SSブログ

出番待たれる夏きもの [着物]

はやく、仕付け糸を取りたいな~

 盛夏のきものは、能登上布と絽のきものしか持っていなかったので、今年は絹芭蕉の夏きものを作りました。
お茶会は、夏には行ったことがないのですが、お茶席でも芝居見物でも間に合うように、東京染め小紋のものです。
私はあまりごちゃごちゃとした模様は好きではないのですが、グレー地に茶屋辻が白抜きで施されていて、ところどころ草花に青い色と緑色がかすかに色が挿されています。だから、あまりごちゃごちゃ感はなく、すっきりと涼しい感じが気に入りました。

DSC00212-1.jpg

四十八茶に百鼠と言われるように、鼠色は様々な色合いがありますね。茶系のきものはベージュ色やこげ茶など多いのですが、グレー系は初めてです。
最近は、帯は合わせて買わないようにしています。あるもので間に合わせようと思って。

DSC00213-2.jpg

タンスをごそごそすると、候補になる帯が出てきました。ずいぶん前に買ったもので、あまりに地味な感じがして使っていなかったものです。麻絽の帯で、芭蕉の葉が描かれています。ちょっと辻が花様のぼかしが入っています。うん、これなら合うかもしれないと出しておきました。

DSC00214-3.jpg

こんど友だちと『七月大歌舞伎』に行こうと言っているので、そのときに着ていこうと思います。
楽しみです。











nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

nice! 15

コメント 2

koji

まいどです。こんにちは。毎日暑いですね・・・
しつけということは、新仕立物ですか!いいですね~
模様の茶屋辻も、もともと殿中では、帷子に施されてた模様のようなので、
季節的に合っていて、本当に上品な仕上がりですね~
(暑くて大変かと思いますが)お召しになった姿を楽しみにしています~
(#^.^#)
by koji (2011-07-15 11:31) 

whitered

kojiさんへ:ほんとに暑いですね!夏物は袷よりも安いかなと思い切って、仕立ててみました。茶屋辻のきものも欲しかったので、これならと思いました。暑いときは何着ても暑いので、たぶん汗をかくと思います。季節が終わると、手入れに出さなくてはいけませんね。kojiさんは、夏は着られないのですか?そんな訳はありませんよね。
by whitered (2011-07-15 16:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

妹の店を手伝いに舞踊へのおさそい ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。