SSブログ

栂尾 高山寺 [旅行]

念願の高山寺へ

 栂尾 高山寺は、いつか行ってみたいお寺でした。明恵上人、後鳥羽上皇にゆかりの寺であり、紀州湯浅(栖原)にも縁が深いお寺です。この紅葉の時期に出かけるのもよかろうと、三連休の最後の日に行ってきました。

 JR京都駅から、紅葉の季節は30分おきくらいにJRバスが出ていました。往復フリー切符というのを買って、列に並びました。うまいぐあいに臨時バスが来たので、座って乗ることができました。なにしろ、50分は乗るということですから、座っていけないとつらいことになります。

 ついてまず向かったところが、一番奥の栂尾高山寺。料金所でいただいたパンフレットをみると、高山寺は平成6年に「世界文化遺産」に登録されているとのことです。

 バスを降りると、裏参道がすぐ近くにあったので、そちらから入山することにしました。つづら折りの山道を登っていくと、まず石水院がありました。この建物は国宝です。1206年に後鳥羽上皇が「日出先照高山之寺」の勅額を下賜しているので、このころにこの石水院も、上皇が明恵上人に学問所として下されたものでしょう。もともとは、金堂の東横にあったそうですが、明治22年にふもとに移されました。

PB230010 3.jpg

 石水院は、鎌倉初期の遺構をそのまま残しているそうで、質素な造りではあるけれど、西側の広縁にある欄間(蟇股とよばれる)や菱格子戸からの光の漏れ具合など最高の建築美だと思いました。

PB230022 7.jpg

 二間続きの広い方の部屋には、明恵上人を描いた「樹上座禅像」(国宝、掛けられているのはレプリカでした)と明恵上人が手元において愛でたといわれる狗児の像が飾られていました。

PB230011 4.jpg

 高山寺は古くから文化財の宝庫と言われるらしく、鎌倉時代を中心に国宝や重要文化財が一万点にも及ぶそうです。あの有名な鳥羽僧正が描いたとされる「鳥獣戯画」や「佛眼佛母像」などの絵画や絵巻物があります。「鳥獣戯画」は、東京と京都の博物館に寄託されているそうです。高山寺で開示されているのは、模作でした。

PB230015 5.jpgPB230012 6.jpg

 もう一つ、驚いたのは、高山寺というのはお茶の発祥の地だということでした。鎌倉初期、宋から帰った栄西が明恵に茶の種を贈ったのだそうです。石水院を出たところにお茶園がありました。
受付で小冊子とお茶の券を買い、抹茶をいただきました。いつまでもこの石水院で時間を過ごしていたかったのですが、そういうわけにもいかず、金堂の方に向かいました。

PB230024 8.jpg

途中、開山堂と御廟を見ましたが、なんとなく去年行った紀州栖原の施無畏寺にあったお堂と似ている感じがしました。その頃のたたずまいをどちらも残しているからでしょうか。

PB230032 1.jpg

金堂に出ましたが、途中の杉並木が年を経て、うっそうとした木陰を作っていました。もうこの辺りにくると、紅葉などどうでもいいような聖域が広がっています。金堂も大きな建築ではなく、質素な造りでしたが、往時の隆盛をしのぶには、もってこいの雰囲気でした。


明恵上人 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ)

明恵上人 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ)

  • 作者: 白洲 正子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1992/03
  • メディア: 文庫



nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 4

アマデウス

素晴らしい栂尾高山寺の記事ですね☆
色々勉強させて頂きました☆
by アマデウス (2009-11-27 07:30) 

whitered

アマデウスさんへ:コメントありがとうございます。明恵上人も後鳥羽上皇もどこか惹かれる方たちで、高山寺も特に思い入れのある寺なんです。また、訪れてみたいと思っています。
by whitered (2009-11-27 15:46) 

SAWA

紅葉の高山寺素敵だったですね(´▽`)
2年ほど前に行ったので、懐かしく拝見しました♪

by SAWA (2009-11-28 16:19) 

whitered

SAWAさんへ:紅葉の方は、私が行った日の前日にかなりの雨が降ったらしく、残り紅葉といったところでした。大木の中から見え隠れする紅葉が、奥ゆかしい感じがしました。
by whitered (2009-11-28 21:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

ファンタジーな一日槇尾から高尾へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。